クロモジってどんな香り? なぜ今注目されているの?
「クロモジ」という名前を耳にしたことはありますか?
日本の里山に自生するクロモジの木から抽出される精油は
深い深呼吸をしたくなるような
清々しくもどこか懐かしい、奥深い和の香りが特徴です
生垣や、雪の上を歩くときの「かんじき」
和菓子を食べる時に使う高級爪楊枝など
古くから日本で親しまれてきた植物の一つ
その優しく甘い香りと特性から
近年日本のアロマとして注目を集めているんです!
リラックスを目的としたアロマトリートメントにも適しています
身体とココロを癒すクロモジ精油の魅力
- 気持ちが落ち着き、高ぶりがちな心を穏やかに
- リラックスタイムを深め、日々のストレスを和らげるサポートに
- 夜の安らかな眠りへと繋がることも期待できます
クロモジ精油の主成分であるリナロールは
鎮静作用を持つと言われています
この成分が、心の安定に貢献する理由の一つと考えられます
体への働き:凝りや冷えをケアし、軽やかな毎日へ
デスクワークや家事で同じ姿勢が続き
肩や首の凝り、足のむくみに悩まされている方もいらっしゃるかもしれません
クロモジ精油はそんな時に体へと優しく働きかけます
- 体の緊張や筋肉のコリを心地よくほぐし、めぐりをサポートして体を温めます。
- 冷えやむくみが気になる時に、体の内側から軽やかさを取り戻す手助けをしてくれるでしょう
- さらに、健やかな毎日をサポートする作用が期待できるため、季節の変わり目などにも強い味方です♪
肌への働き:年齢を重ねた肌にハリと潤いを
クロモジ精油は、お肌を健やかに保つための嬉しい働きも期待できます♡
- うるおいを与え、穏やかに整える働きがあり、肌荒れが気になる方にも良いとされています
- 肌を清潔に保つ作用により、健やかな状態をサポートし、気になる部分にも良い影響をもたらす可能性があります
- 肌にハリとツヤを与え、新陳代謝をサポートすることで、健康的で若々しい印象の肌へと導きます
また、最近の研究では、クロモジエキスにAGEs(終末糖化産物)の
生成を抑制する抗糖化作用が確認されています
これは、肌や骨などの組織に存在するコラーゲンやエラスチンの糖化を抑制する可能性があり
年齢による変化が気になるお肌のケアにも役立つとされているんです
50代の私たちにとって、とっても嬉しい味方ですね!
クロモジ精油のアロマトリートメントで特別な時間を
日々の疲れた身体とココロを癒すなら
ぜひ「クロモジ精油を使ったアロマトリートメント」を受けてみませんか?
手のひらから伝わる温もりと、クロモジの奥深い香りに包まれながら
心ゆくまでリラックスできる至福のひととき
寝てしまう方がほとんどです
心身ともにメンテナンスをして、毎日元気な日々を過ごしましょうね♪
この記事へのコメントはありません。